
「無職転生」の死亡キャラを一覧にしてまとめています。「無職転生」には複数の世界線があり、どのルートに進むかによって、結末が変わってきます。
そこで今回は、通常ルートと、老デウスのルートに分けて、死亡キャラと死亡理由をネタバレ解説します。どのキャラが生存していて、どのキャラが死亡したのか知りたい人は参考にしてください。
- 「無職転生」通常ルート、老デウスルート別の死亡キャラ一覧
- 「無職転生」各キャラクターの死亡理由まとめと詳細
>>>コミックシーモアなら漫画読み放題!7日間無料お試しする
▼「無職転生」3期制作が決定!ついに老デウスも登場予定!放送日はこちらの記事をチェック
「無職転生」通常ルートの作中死亡キャラまとめ!死亡理由もネタバレ
無職転生Ⅱ 第22話。
vsヒュドラのパーティー戦凄いけどルーデウスは左手損傷にパウロ死亡とか犠牲が大きい。この世界に蘇生呪文はないようでその場で埋葬してしまった・・。
助けたゼニスは幼児退行しててこれまた救いがない。どうするんだよぉ。#無職転生II pic.twitter.com/oHG7LXf1Te— ねこハウス (@FJob2ZTpfC34gE5) June 16, 2024
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」は、その名の通り異世界に転生した主人公ルーデウス・グレイラットが、波乱万丈の人生を歩む物語です。アニメやコミックでも人気を博しており、登場人物たちの生き様や死亡理由が感動を呼びます。
今回は「無職転生」の時間軸のうち、通常ルート(作中)で死亡したキャラクターたちとその死亡理由・死因について詳しくネタバレ解説していきます。
通常ルート:主要キャラクターの死亡キャラと死亡理由まとめ
死亡キャラ | 死亡理由 |
---|---|
ルーデウス | 最初に龍神オルステッドとの激しい戦いで致命的なダメージを受けて一度死亡しますが、魔法により奇跡的に復活。その後、74歳で平和な家庭の中、家族に見守られながら老衰で自然な死を迎えました |
エリス | 70歳を過ぎた頃、日々の訓練後に自然死。長い戦士生活を経て、エリスらしい最期を迎えました。 ⇒エリスの死亡詳細はこちら |
パウロ | 家族を守るため、マナタイトヒュドラとの戦いでルーデウスを庇って死亡。 ⇒パウロの死亡詳細はこちら |
フィリップ | 転移事件で紛争地帯に飛ばされた後、スパイと間違えられて拷問され、その後死亡 |
ヒルダ | フィリップと同じく、転移事件で紛争地帯に飛ばされ、スパイと誤認された末の拷問で死亡 |
サウロス | 転移事件の責任を取らされ、ジェイムズとダリウスの謀略により処刑されて死亡 |
ギース | ルーデウスとの最終決戦で、火聖級魔術「フラッシュオーバー」によって灼かれて死亡 |
水神レイダ | アスラ王国編でヒトガミに唆された後、龍神オルステッドとの戦いで死亡 |
北帝オーベール | アスラ王国編でルーデウス、エリス、ギレーヌとの激戦の末、エリスの「光の太刀」によって死亡。 |
パックス | ジェイド将軍のクーデーターにより窮地に追い詰められ、最後は飛び降りて死亡 |
冥王ビタ | ルーデウスの体の則りに失敗し、「ラクサスの骨指輪」により死亡 |
剣神ガル・ファリオン | エリス、ルイジェルドとの決闘に敗れ死亡 |
鬼神マルタ | 闘神バーディガーディと戦い死亡 |
転移事件とその影響
フィリップ様を描きたかった・・・。 #無職転生 pic.twitter.com/fm0BeTT79H
— ヌル(ゆん) (@pr_p_pr_p) May 3, 2022
「無職転生」の物語の中で特に重要な出来事の一つが「転移事件」です。この事件は、物語のキャラクターたちにとって大きな転機となり、多くの悲劇を生む結果となりました。
例えば、フィリップとヒルダは転移事件の直後に紛争地帯に飛ばされ、スパイと勘違いされて拷問を受けて、死亡することになります。
フィリップとヒルダの死は、単なる運命のいたずらではなく、戦争や紛争の恐ろしさを物語っています。同様に、サウロスは事件の責任を取らされる形で処刑されましたが、この背景には政治的な陰謀や裏切りが絡んでおり、単純な話ではありません。
また、龍神オルステッドとの戦闘で一度命を落とすルーデウスの姿も見逃せません。オルステッドとの戦いは、彼にとって試練であり、その後の彼の成長や変化に大きく影響を与えました。
このように、転移事件は単なるストーリーの一部ではなく、キャラクターたちの生き様を深く描き出す要素となっているのです。
作中で死亡したその他のキャラクターたち
無職転生 エリス VS ガル・ファリオン#無職転生 #無職転生FA #エリス pic.twitter.com/xfFEWti1u9
— 最古一心(SAICO)⚔️Illustrator (@Saico556) April 24, 2024
転移事件以外にも、物語の中で多くのキャラクターが命を落としています。
例えば、剣神ガル・ファリオンはエリスとルイジェルドとの決闘に敗れ、その壮絶な戦いの末に命を落とします。また、鬼神マルタは闘神バーディガーディとの戦いでその力尽きる姿が描かれています。
さらに、ギースはビヘイリル王国での最終決戦でルーデウスと激突し、火聖級魔術「閃光炎(フラッシュオーバー)」によって灼かれるという壮絶な最期を迎えます。
このシーンは、彼とルーデウスの因縁を感じさせるものであり、物語のクライマックスにふさわしいものとなりました。

「無職転生」の通常ルートは幸せな最期を迎えたキャラがいる一方で、壮絶な死亡の仕方をしたキャラも多いですね
上記表には掲載していませんが、サラが死亡したかどうか気になる人はこちらの記事をチェックしてみて下さい。
「無職転生」老デウスルートの作中死亡キャラまとめ!死亡理由もネタバレ
無職転生の小説15巻まで到達した。自分では早いペースで読んで来たつもりだがw
まあ、それはいいとして、とうとう未来から来た老デウスと会った。彼はとりあえず後悔して生きて来た。そして明らかに成し遂げられなかった事実があった。後悔が始まる前の自分にやり直すチャンスを命懸けで伝えに… pic.twitter.com/yOKIfX2Cbk— ジタン (@jittan777) February 16, 2021
「無職転生」の老デウスの時間軸では、多くの主要キャラクターが命を落とし、その死亡理由も様々です。ここでは、老デウスの時間軸での死亡キャラクターまとめとその死因について詳しく解説していきます。
老人デウスルート:主要キャラクターの死亡キャラと死亡理由まとめ
老デウスの時間軸では、多くの主要キャラクターが悲劇的な最期を迎えます。ここでは、それぞれのキャラクターの死亡理由をまとめます。
死亡キャラ | 死亡理由 |
---|---|
ロキシー | 自宅の地下室に潜んでいたネズミが持ち込んだ魔石病に感染し、治療不能の状態で死亡。この病は非常に感染力が強く、妊婦にしか感染しない特殊な病気でした ⇒ロキシーの死亡詳細はこちら |
クリフ | ロキシーを救うためにミリス神聖国の大聖堂で必要な魔術書を盗む計画を実行中に、待ち伏せていた敵によって投げられた毒矢により死亡。この毒は極めて効果が強く、即死レベルでした |
シルフィ | アスラ王国のクーデターに参加したが、クーデターが失敗に終わり、捕縛後に公開処刑され、死亡 |
エリス | アトーフェとの激しい戦闘中に、愛するルーデウスを庇って敵の攻撃を受け、深刻な傷を負い死亡 ⇒エリスの死亡詳細はこちら |
アリエル | アスラ王国でのクーデターに関与し、失敗後に王国の法により処刑され死亡。彼女の死は、王位継承争いの犠牲となった悲しい結果でした |
ルーク | クーデターの主導者の一人としてアスラ王国で反乱を試みますが、失敗し処刑されて死亡 |
ナナホシ | 帰還魔術の失敗により元の世界へ戻れず、その事実に絶望し自ら命を絶ち死亡 |
ジュリ | ルーデウスの屋敷が神殿騎士団に襲撃された際、ルーデウス不在のために自分を守る者がおらず、騎士団によって無慈悲に斬り殺され死亡 |
アイシャ | 兄ルーデウスの屋敷で神殿騎士団の襲撃に遭遇し、身を守る間もなく斬られてしまい死亡 |
ジンジャー | ルーデウスの仲間として屋敷に滞在中、神殿騎士団の急襲により戦闘となり、敵に斬り殺され死亡 |
ザノバ | 神殿騎士団がルーデウスの屋敷を襲撃した際、ザノバは物理攻撃には強いが火魔術に弱いという特性のため、騎士団の火魔術で焼かれてしまい死亡 |
ルーデウス | 過去への時間転移魔術を使用した際に失敗し、魔力の不足から体内の内臓を失い死亡 |
キャラクターたちの悲劇的な最期
オーバーライドなロキシー #無職転生 #オーバーライド pic.twitter.com/hYGVik2qDG
— ぴんにょ (@pinnyonn0375) May 19, 2024
老デウスの時間軸では、特に悲劇的に死亡するシーンが多く描かれています。ここでは、いくつかの代表的なキャラクターの死亡を詳しく見ていきます。
まず、ロキシーの死は非常に衝撃的でした。彼女は、自宅の地下室に潜んでいたネズミが持ち込んだ魔石病に感染してしまいます。妊婦であったロキシーは、この病気に対する免疫がなく、最終的に体の半分が魔石と化してしまいました。
クリフの死もまた、ロキシーの死と密接に関連しています。クリフは、ロキシーを救うためにミリス神聖国の大聖堂に忍び込み、魔術書を盗み出そうとします。しかし、彼は追手の毒により命を落としてしまいます。
シルフィもまた、悲劇的な最期を迎えます。ロキシーの死によって深く傷ついたルーデウスは、自暴自棄になり、シルフィとの関係も悪化してしまいます。ルークとアリエルによるクーデターに参加したシルフィは、クーデターの失敗により処刑されてしまいます。この出来事は、ルーデウスにさらなる絶望をもたらしました。
エリスの死も見逃せません。彼女は、ルーデウスを守るために命を懸け、アトーフェとの戦いでルーデウスを庇って死亡します。

主要キャラクターが続々と死亡している恐ろしい時間軸!回避できて良かった
クーデターの悲劇とキャラクターの運命
無職転生 シルフィ#無職転生 #無職転生FA #シルフィ pic.twitter.com/WMcfCm9QMG
— 最古一心(SAICO)⚔️Illustrator (@Saico556) April 18, 2024
老デウスの時間軸では、アスラ王国でのクーデターが大きな事件として描かれています。アリエル、ルーク、シルフィが中心となって行ったクーデターは、彼らの運命を大きく変えることになります。
アリエルとルークは、クーデターの失敗により処刑されます。彼らの行動は、アスラ王国の未来を変えようとするものでしたが、結果として命を落とすことになりました。また、ナナホシも自分の世界への帰還に失敗し、絶望の末に自殺してしまいます。
その他のキャラクターの悲劇的な死
アイシャ #無職転生 pic.twitter.com/dwo0Q3s2QR
— 菜上チヒロ (@nakami_chihiro) February 13, 2023
老デウスの時間軸では、他にも多くのキャラクターが悲劇的な最期を迎えます。例えば、ジュリ、アイシャ、ジンジャーは、ルーデウスがミリス神聖国の大聖堂に忍び込んだことで指名手配され、その影響で神殿騎士団に斬り殺されてしまいます。
また、ザノバも神殿騎士団の火魔術により命を落としました。
さらに、未来から来たルーデウス、通称「老デウス」もまた悲劇的な最期を迎えます。過去転移魔術により過去の自分の前に現れた老デウスは、内臓を失っており、短い会話をした後に死亡しました。

老デウスのおかげで通常ルートはハッピーエンドになりましたね
無職転生の死亡キャラまとめ
- 「無職転生」は複数の世界線があり、ルートによっては多くのキャラクターが死亡する壮絶なストーリー展開となる
- 通常の時間軸では主要キャラクターは幸せな最後を迎える
- 老デウス時間軸では、主要キャラクターが次々と悲劇的な最期を迎え、死亡する
「無職転生」は、異世界に転生したルーデウス・グレイラットの成長物語を描く作品です。物語にはターニングポイントがいくつか用意されており、どちらのルートに進むかで、全く違った結末となります。
通常ルートはルーデウスとその家族は幸せな最後を迎えますが、老デウスルートはとにかく悲惨。ルーデウスとその家族は容赦なく死亡し、悲劇的な最後を迎えます。
結果として、老デウスが過去にタイムスリップして、若いルーデウスに助言してくれたおかげで、悲劇的な結末を回避することに成功します。最期まで見逃せないストーリーが展開されるので、詳細を知りたい人は原作小説や漫画をチェックしましょう。
▼「無職転生」アニメ打ち切りって本当?詳細はこちら