「じいさんばあさん若返る」は打ち切り完結してるのか?噂が流れた理由や、いつ完結したのかをまとめています。また、最終回(最後)はじいさんばあさん死んだのか?結末ラストはどうなったのかを、ネタバレ解説しています。
ファン必見の情報をまとめていますので、ぜひ最後までチェックして下さい。
- 「じいさんばあさん若返る」打ち切り完結してるのかと噂が流れた理由
- 「じいさんばあさん若返る」漫画はいつ完結するのか
- 「じいさんばあさん若返る」最終回結末の内容の様相
- 「じいさんばあさん若返る」漫画の魅力
「じいさんばあさん若返る」最終回結末をネタバレ解説!死んだのか?
TVアニメ『じいさんばあさん若返る』
第4話「じいさんばあさんと文化祭」✨TOKYO MXより放送開始✨
教室の一角にてーー#じいさんばあさん若返る pic.twitter.com/uorFYquDPd
— 『じいさんばあさん若返る』TVアニメ公式/毎週日曜好評放送中🍎 (@jisanbasan_prj) April 28, 2024
原作漫画8巻で完結した「じいさんばあさん若返る」がどのような最後を迎えたのか、その最終回結末についてのネタバレ解説をしてみたいと思います。この作品は青森の老夫婦の突然の若返りから始まりますが、ラストがどうなるのか注目されていました。
最終回の展開
「じいさんばあさん若返る」の斎藤正蔵と斎藤イネは、不思議な力で若返った後、人生とは何か、時間の価値について深く考えるようになりました。特に第6巻では、イネの寿命が残り7日であるという衝撃的な展開がありましたが、彼女の寿命が不思議と伸びました。
これはおそらく、正蔵が何らかの形で彼女に自分の寿命を分け与えたのではないかと推測されます。
この点から、最終巻では二人が一緒に人生の終焉を迎えたのではないかと見ています。砂時計の象徴が示すように、生と死のサイクルをテーマにした物語性が強く、最後には二人が同時に亡くなるという結末が描かれるかもしれません。
正蔵が「置いてかれるのは嫌だ」と述べたシーンは、二人が共に最後の瞬間を迎えることを暗示していたように思えます。
アニメでは最後に、じいさんとばあさんがりんごの樹に寄りかかって死んだような描写がありました。
結末への解釈
「じいさんばあさん若返る」は、日常系のコメディとして多くの読者に愛されていますが、根底には生と死という重いテーマが流れています。最終巻でどのようにこれらのテーマが描かれるのか、その最終回結末は多くの読者にとって大きな関心事となっていました。
正蔵とイネ同時に死ぬことができるのなら、ある意味幸せな最終回結末なのかもしれません
「じいさんばあさん若返る」原作漫画は打ち切り完結だったのか?
結論から書くと、「じいさんばあさん若返る」は打ち切り完結ではありません。
作者・新挑限さんが描く「じいさんばあさん若返る」は、「コミックアルナ」で連載されていた漫画です。アニメ最終回と同じ2024年6月に漫画も完結しました。
人気漫画に打ち切り完結の噂が流れるのはもはや定番!
「じいさんばあさん若返る」原作漫画が打ち切り完結と言われた理由は?
TVアニメ「じいさんばあさん若返る」第4話改めましてご視聴頂きありがとうございました
今回は制服イネさんと執事正蔵さん
文化祭で学生気分を味わいつつ、じいさまばあさまの熟年おしどり夫婦ならではの楽しみ方が素敵でした次回も楽しんでいただけますように#じいさんばあさん若返る pic.twitter.com/GqZxRAH07H
— たかはしなぎさ (@taka_hashi_n) May 1, 2024
漫画「じいさんばあさん若返る」が打ち切り完結と言われる理由はいくつかあります。この作品の連載がなぜ打ち切りと誤解されるのか、私が感じたことを交えて説明します。
Google検索の影響
一つ目の理由は、Google検索のサジェスト機能にあります。漫画「じいさんばあさん若返る」を検索すると、「打ち切り」や「完結」といった言葉が検索候補に上がることがあります。
これは多くの読者が漫画の状態を確認しようと検索するため、これらの言葉が関連キーワードとして表示されるのです。実際には打ち切り完結ではなく、月刊誌での連載が続いているにもかかわらず、検索結果が誤解を招く一因となっていると感じます。
単行本の発売ペース
二つ目の理由は、単行本の発売ペースです。「じいさんばあさん若返る」は月刊誌で連載されており、通常、単行本の発売は6から9ヶ月に一度のペースで行われます。しかし、6巻と7巻の間には異例の10ヶ月の空白がありました。
この遅れがファンの間で不安を生じさせ、「もしかして完結したのか?」との疑問が噂に変わったのだと考えられます。
長期連載に対する不安
三つ目は、長期連載の作品特有の不安です。「じいさんばあさん若返る」は2019年から連載が始まり、すでに5年以上が経過しています。長く愛される作品であればあるほど、読者は「いつか終わるのではないか」という不安を抱えやすいものです。
この作品も例外ではなく、連載の持続について心配する声が少なからず存在しています。特に、長い間隔を空けての新刊発売は、そうした不安をさらに煽る結果となりました。
これらの要因が複合して、「じいさんばあさん若返る」の連載が完結したとの噂が流れたのではないかと私は見ています。しかし、実際には連載は続いており、ファンとしては引き続きその展開を楽しみに待ちたいと思います。
人気漫画だからこそ、最終回が気になる読者が検索してしまうのかもしれません
「じいさんばあさん若返る」原作漫画はいつ完結する?
#じいさんばあさん若返る
第3話都会のお嬢様育ちに
田舎の洗礼 pic.twitter.com/AizrsWaT9I— 閻魔あいPhone (@enmaaimoe) April 27, 2024
ここまで「じいさんばあさん若返る」の漫画は、2024年5月時点で完結していないと記載してきましたが、実はすでに完結することが公式より発表されています。
最新の単行本、7巻の後書きで次巻である8巻で物語が締めくくられるとの告知があり、KADOKAWAの公式サイトにもその情報が掲載されています。
その内容によると、老夫婦の若返りを描いたこのコメディ漫画は、2024年6月21日に発売される漫画8巻で堂々の完結となるようです。
「じいさんばあさん若返る」はアニメが2024年4月から放送されていますが、最終回放送が漫画8巻発売日と同じ6月を予定しています。そのため、アニメと合わせて、最終回完結となりました。
物語の内容的にはまだ続けられそうなのに、あまりに早い完結に驚きです
「じいさんばあさん若返る」とはどんな漫画・アニメ?
#じいさんばあさん若返る
第3話田んぼで
ボーイミーツガール♡ pic.twitter.com/OqZpCeCrJ7— 閻魔あいPhone (@enmaaimoe) April 26, 2024
若返りの不思議を描いた、新感覚の漫画「じいさんばあさん若返る」について、私の感想を交えながら、まとめます。
漫画の基本情報
「じいさんばあさん若返る」は、2019年に原作者・新挑限によって創られ、最初は作者のTwitterとpixivで公開されました。その後、2020年にはニコニコ漫画での連載が始まり、2022年には紙の雑誌『コミックアルナ』で連載がスタートしました。
デジタルと紙の両方での成功を収め、単行本の累計発行部数は100万部を超えるほどの人気です。
物語の内容と魅力
物語は青森県の農村を舞台に、高齢の夫婦「正蔵」と「イネ」が突然若返るところから始まります。若返った二人は、新婚時代には体験できなかったような活動を楽しむようになり、周囲の人々も徐々にこの変化を受け入れていく様子が描かれています。
「じいさんばあさん若返る」の作品の中で、個人的に最も心に残ったのは、夫婦が再び青春を謳歌する姿です。普通では考えられない事態に直面しながらも、二人が互いに支え合い、周囲の人々との絆を深めていく過程には、多くの感動を覚えました。
メディアミックスとしての展開
漫画の人気に伴い、メディアミックスも進行しています。2020年には第2巻の発売を記念してボイスコミックがYouTubeで公開されました。
そして、2023年には待望のテレビアニメ化が発表されました。私もアニメ化の発表を聞いた時は、これまでの連載を追いかけてきた甲斐があったと感じ、さらに作品への愛着が深まりました。
「じいさんばあさん若返る」はこんな年のとり方をできれば、素敵だなと思わせてくれる漫画なんですよね
「じいさんばあさん若返る」はいつ完結?最終回結末のネタバレ予想まとめ
- 「じいさんばあさん若返る」は打ち切り完結ではない
- ただし、2024年6月に発売される漫画8巻で堂々の完結
- 最終回結末は正蔵とイネが同時に幸せな最後を迎えた
- 作品の魅力は老夫婦の日常に幻想的な要素が織り交ぜられている点にある
「じいさんばあさん若返る」は2024年5月時点では完結していなかったものの、6月に発売される最新巻8巻にて、堂々の完結となりました。
物語の内容的にはいくらでも引き伸ばせるため、もう少し長く連載されるかと思いましたが、惜しまれつつの連載終了となりそうです。
最終回結末で、正蔵とイネの2人がどのような最後を迎えるのか非常に気になりますが、いち早く内容を知りたい方は、原作漫画をチェックしましょう。