
人と妖怪と神様が一緒に暮らすことが当たり前になっている不思議な世界観が魅力!「となりの妖怪さん」アニメ1期が何クールで全何話までの構成となるのかや、続編となる2期制作の可能性・放送日がいつからになるのかをまとめています。
また、アニメ続きを知りたい人のために、原作漫画のどこからどこまで(何巻から何巻まで)描くのかもまとめていますので、参考にしてください。
- 「となりの妖怪さん」アニメ2期制作決定の可能性と放送日いつからか
- 「となりの妖怪さん」アニメは何クールで全何話までとなるのか
- 「となりの妖怪さん」アニメは漫画のどこからどこまでを描くのか
>>>「となりの妖怪さん」をコミックシーモアで無料試し読みする
「となりの妖怪さん」アニメ2期制作決定の可能性は?
となりの妖怪さんのあえてスッキリさせない感は個人的にこのアニメを彷彿とさせる#となりの妖怪さん pic.twitter.com/lpmeqhxzRh
— キャロットポタージュ (@nC9I1tV2u5k8K4q) June 2, 2024
「となりの妖怪さん」のアニメ2期制作決定の可能性ですが、結論から書くと、続編制作の可能性は10%と考えています。その理由を以下のデータとともにチェックしていきましょう。
項目 | 参考データ | 判定 |
---|---|---|
動画配信人気 | dアニメストアウィークリーランキングで46位 | × |
円盤売上 | 発売情報なし | – |
海外の反応 | Anime Trendingで46位 | × |
原作売上 | 累計発行部数未公表 | × |
公式Xフォロワー数 | 5700人↑ | × |
原作ストック | 既刊4巻 | × |
※2024年6月5日時点のデータです。
「となりの妖怪さん」のアニメ2期制作決定の可能性が低い一番の理由は、原作漫画がすでに本編4巻で完結しており、アニメ1期で最後まで描く可能性が高いためです。
一応、外伝も1巻あるため、OVAやスペシャルアニメという形であれば、続編が制作される可能性もありますが、動画配信サービスの人気や海外の反応を見ても芳しくない状況です。
また、公式X(Twitter)のフォロワー数を見ても、5,700人くらいとなっており、他の2024年春アニメと比較しても低い状況です。
現時点でそこまで話題になっていないことからも、「となりの妖怪さん」のアニメ2期制作決定の可能性は10%くらいと言えるでしょう。

アニメ1期最終回で何かしらの告知があるかに注目
>>>U-NEXなら初回31日間無料!「となりの妖怪さん」が見放題
「となりの妖怪さん」アニメ2期放送日はいつから?
俺氏、となりの妖怪さんで毎度毎度泣かされてるの巻 pic.twitter.com/6Iosabbj7D
— Y0shitakaT0chimoto (@yoshi1105ex) June 1, 2024
「となりの妖怪さん」アニメ2期が制作された場合、放送日がいつからになるかですが、結論としては早くて2027年7月頃になると予想します。
「となりの妖怪さん」は、アニメ1期で原作漫画の全ストックを使い切る見込みのため、続編を制作する場合は、外伝をアニメ化するのか、新たな脚本(アニオリ)を用意する必要があります。
そのため、アニメ2期が制作されるにしても、3年くらいはかかると見込んでおいた方が良いでしょう。

物理的に原作ストックがないので、アニメ2期は厳しいか・・・
「となりの妖怪さん」アニメ何クール全何話まで?漫画どこまで?
アニメ1期は1クール12話~13話予定
『となりの妖怪さん』1話観ましたーっ!
本屋さんで表紙が可愛いなーどんな内容なのかしら?と気になってたました。ぶちおちゃん可愛い!すごい繊細な性格なのですね!愛おしいっ
私が自キャラとして『猫又になった猫』を描くとしたら、こんな感じになりそう↓ pic.twitter.com/dfV1q0p3tl— ひよぷこ (@hiyopuco) April 7, 2024
「となりの妖怪さん」のアニメ1期が何クールで全何話までとなるのかですが、結論としては1クール12話~13話になると予想しています。
通常、円盤(Blu-rayやDVD)の収録話数から、全何話までになるのかが分かりますが、「となりの妖怪さん」は、現時点で円盤の発売情報が公開されていません。
ただし、本作品が放送されている朝日放送テレビ・テレビ朝日系列の『ANiMAZiNG!!!』枠では、2024年7月6日より「いわかける! – Sport Climbing Girls -」の再放送が行われることが決定しています。
そのため、少なくとも2クール放送はありません。今の放送スケジュールで行けば、長くても2024年6月30日までの放送となるため、1クール12話~13話の放送となるでしょう。
内容的には原作漫画完結までを描く
「となりの妖怪さん」のアニメ1期がどこまで(何巻まで)を描くかですが、漫画完結となる4巻までを描く見込みです。
アニメ化のペース的には、4巻ぶんなら余裕を持って制作できるため、もしかしたら、外伝のアニメ化もあるかもしれません。もし、本編まででアニメ化完了する場合は、外伝漫画を読んでみましょう!

原作漫画4巻で完結のため、サクッと読めるのが良い所ですね
>>>「となりの妖怪さん」をコミックシーモアで無料試し読みする
「となりの妖怪さん」とはどんなアニメ?
日常の中にふしぎがあふれるアニメ「となりの妖怪さん」は、nohoによる同名漫画が原作となっています。2017年8月21日から連載され、2024年4月からはテレビアニメとして放送中です。
このアニメは、人間と妖怪が共存する町・縁ヶ森を舞台に、心温まるエピソードが繰り広げられます。
「となりの妖怪さん」のあらすじ
縁ヶ森町は、山合いの風がよく吹く町で、妖怪と人と神様が共存しています。ここで生活する妖怪たちと人間たちは、それぞれの悩みや喜びを胸に日々を送っています。
猫又に新生したぶちお、行方不明の父親を気にしつつ前向きに生きるむつみ、町を守るカラス天狗のジローなど、個性豊かなキャラクターたちが登場します。彼らのちょっとふしぎで優しい日常が描かれています。
魅力的な登場人物
ぶちおは20歳まで生きた猫が突然進化して猫又になったキャラクターで、自分が妖怪になった理由を探しながらも日々の生活に適応していきます。
むつみは父親の行方を気にしつつも前向きな人間で、カラス天狗のジローは、代々この町を守っている頼もしい存在です。
この作品は、人間と妖怪の関わりを通じて、種族を超えた絆や日常の大切さを描いています。のんびりとした田舎町の風景と、キャラクターたちの心温まるストーリーが特徴で、見る人を癒してくれる作品です。
「となりの妖怪さん」は、妖怪や人外が好きな人はもちろん、心温まる日常系アニメを楽しみたい人にもおすすめです。ぜひ、このふしぎで優しい世界に足を踏み入れてみてください。

アニメを見た第一印象はまさに不思議!けど、基本的にほのぼの日常系アニメです
「となりの妖怪さん」アニメ2期いつ?漫画どこまで何話まで何クールまとめ
- 「となりの妖怪さん」アニメ2期制作の可能性は10%
- アニメ2期が制作されるなら、放送日は2027年7月頃になると予想
- アニメ1期は1クール12~13話で放送予定
- 内容的には原作漫画完結となる4巻までを描く見込み
「となりの妖怪さん」アニメ2期ですが、すでに原作漫画が完結しており、アニメ1期で結末まで描く予定であることから、続編制作の可能性は10%と予想しました。
アニメ1期も1クールでサクッと完結見込みのため、気軽に見れる日常系アニメを探している人にはおすすめの作品となりそうです。
>>>U-NEXなら初回31日間無料!「となりの妖怪さん」が見放題
※本ページの情報は2024年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。